昨日(7/28)あびちゃんを里親さんのところへ
お届けしてきました。

「可愛い~(^^♪」と皆さん喜んでくれました。

我が家から高速道路で2時間半のドライブですが
こうして喜んで迎えていただけると疲れも吹っ飛びます。(^^)
無事お届けも終わって、せっかくここまで来たから
呼子でイカでもと思いましたが、たいちゃんも待ってるし
そのままとんぼ返り・・。
たいちゃん本当は先週末譲渡予定だったのですが
体調崩して、もう少し延期してもらってます。
心配しましたが、元気に遊んだ後こんな格好で居眠り・・

あびちゃんのあと、次にやって来たのがこの2匹


今朝のテレサ・・
台風が来る予報、曇って風もあるので涼しいね・・。

この台風東から西に移動する異例のコースを
通って来るとか・・・。
豪雨被害地に大きな被害がでませんように。
- 2018/07/29(日) 12:26:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日のこと・・
LINEでワン友さんから翔くんの訃報が・・
この最近会う機会がなかったけれど、つい先日
笑顔一杯の5歳バースデーがアップされていて
会いたいな~と思ったばかりだったので
信じられない思いでした。
今年4月に錦帯橋のお花見ウォークで会ったとき
の翔くん

テレサと11日違いで、誰にでもフレンドリー
我が家ワンsとも仲良く遊んでもらいました。
今日、お別れに行ってきました。
被毛もつやつやして、わずかな風に揺れて
穏やかな顔、眠っているようです・・・・・・。

全身性皮膚組織球症・・・
先月体調を崩してかかりつけや、大学病院でも検査を
受けて、原因がわからず検査結果を待っている中での
お別れになってしまいました。
若いから、病状の進行も早かったのかもしれません。
珀君も寂しげ・・

風ちゃん

珀くん、風ちゃんじいじさん・ばあばさんをしっかり
守ってあげてね・・・。
翔くんのご冥福を心よりお祈りします。
- 2018/07/26(木) 19:00:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
酷暑が続くこの最近・・
昨日は職場のコンペでした。
この暑さの中、熱中症になる人がいてもいけないし
中止も視野に入れながら様子を見ました。
昨日は暑いながらも風があって陰に入ると結構
涼しい天候でした。

体調を崩す人も無く、楽しむことが出来て
胸をなでおろしました。

帰ったら孫たちが遊びに来てくれていて、夕食後
家に送っていった帰り道、花火大会の花火が時々見えて綺麗でした。
所々で道路に停めて花火を眺めている車が居て
正義感の強いゆきママは「危ないな~警察に電話しなくちゃ」
なんて言って携帯を取り出したものの電話はしませんでした・・。
そうそう、そんな人たちの気持ちも分かるし穏便にね
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
今日(日曜日)も暑い一日でした。
動くたびに遊びに連れて行って欲しいワンs付いて来ます。
「ほら暑いぞ~」と玄関の扉を開けてやると、庭に出て納得
したのかすぐに戻ってきました。
ワンsのためにつけているエアコンで冷えすぎて寒いので、
一人でカメラ持って散歩に出掛けました。
でも歩きだしてすぐに後悔・・息苦しいほど暑い~!!
きららビーチには海水浴の家族連れがチラホラ・・
水上スクーターを楽しむ若者も・・

ゾロゾロと引き上げる人達も居る時間帯でビーチは
まばらになっていました。


それにしても空気が暑くて重い・・・
汗びっしょりになりました。
家に帰るとエアコンの下で昼寝していたワンsが
寝ぼけ顔で出迎え・・・。「汗びっしょりでどこ行ってたの?」
って言ってるようです。

「一人で遊んできたんだよね・・」「連れて行ってくれればいいのに」
ってひそひそ話のテレサとびす。
そんなことないよ・・
涼しくなったらみんなで遊びに行こうね(^^)
- 2018/07/22(日) 21:20:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
一昨日に続いて昨日も散歩でルリちゃんと出会えました。
(*^-^)

テレサと入れ替わりのびすとくう太が出かけるのを
ルリちゃん待ってくれましたが・・


いつもはおっとり、のんびりのびすが猫を見つけて、
大騒ぎしたので、ルリちゃんを驚かせてしまったようです。
猫見てどうしてあんなに興奮するのかな・・・。
ところで、今日は5年毎の監理技術者更新講習で
山口市に行ってきました。
会場の後ろに見えるのはザビエル教会です。

講習会場が開くのを待っています。

壁に着いた蔦・・

9時から16時40分までの長丁場です。

講習後に修了テストがあるとのことで、メモしながら
一所懸命に受講しました。
午前中の講習が終わって、さあ昼食・・。
前回は街に出て食事したけれど時間的余裕がなかった
ので朝のワンsの散歩後弁当作ったんですよ。

ところが弁当箱出したら「箸がない!」
手掴みで食べようかと一瞬思いましたが、箸を買いに
コンビニを探しましたが、会場の周りには見当たりません。
結局往復15分位掛かって汗びっしょり・・・。
歩きながら、そう言えば数年前この会場であるイベントが
あって弁当を貰って会場では飲食禁止だったので庭に
出て食べようと思ったら、落としたのか箸が無くて
皆に背を向けて手づかみで食べたのを思い出しました。
この会場とは箸は相性が悪いのかな・・なんて考えました。
午後の講習と修了テストが終わって家に帰ったのは
午後6時過ぎでした。
- 2018/07/18(水) 22:18:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
折角の3連休でしたが、この猛暑で身動き取れませんでした。
ワンsを遊びに連れて行ってやりたいけど、焼けた舗装道や
40度近くにもなる気温に出掛ける状態ではありませんでした。
したことと言えばワンs涼しい朝と夕方の散歩と後はエアコン
のお守りでした。
する事も無いので、いつもはやりたくても時間が無くて
出来なかったことをこまごまと済ませました。
ごちゃごちゃの部屋掃除,押し入れに棚を設置してあふれ
かえったものを収納
台風で吹き飛ばされた郵便受けの表・裏の蓋の修理
ちゃんとバネが効くよう取り付けた表側に、裏も風で
バタバタしないようマグネットキャッチを取り付け・・・。
これで新聞も湯便物も濡れなくて済むな~と自己満足。
工具箱も部品や工具がバラバラになっていたものを
整理・整頓・・使いやすくなりました。

今日は、水漏れが酷くて使えなかった庭のホースの修理
エッ〇ホースというジャバラ式のホースです。
特殊な構造で修理は無理かな・・と諦めてましたが
ネットで見て構造が分かりました。
水漏れがある場所を切り落として・・


この六角部に合うレンチがありませんでしたが
丁度サイズがあう六角ボルトが工具箱にありました。
緩めることが出来たら何とかホースを切り上げて
組み込むことが出来ます。

組み込んでみたものの水圧で内側のゴムホースが
風船のようにパンクして、また加工し替えたり・・・
結構時間が掛かりましたが、無事取り付けて
暑い庭に散水することが出来ました(*゚▽゚)ノ

細かい作業でしたが、昨日ポチッた、ハ〇キルーペと
整頓した工具が役に立ちました。

ゆきママは、子犬の譲渡に行って。帰ったと思ったら
実家に母親の付き添いでバタバタと出かけました。
本当に忙しい人・・・・。(〃´o`)=3 フゥ
夕方、7時過ぎて熱気も少し緩んできたので散歩に
出掛けることにしました。

日傘になりそうな大きな葉っぱ

まだ暑いね~・・フウフウ歩いていると家の近くで、
ルリちゃんに出会いました。(^^)


次はびすとくう太を連れに行こうとしたとき
ポヨン君達と鉢合わせ、ルリちゃんが遊んで
居る間にびすとくう太を連れて来てルリちゃんの
家に帰る道の途中まで一緒に歩いてもらいました。

家に戻ったときは薄暗くなってましたが
沢山のワンちゃんと出会って楽しかったね~。
テレサ・びす・くう太(^^)
- 2018/07/16(月) 22:52:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家に居る保護子犬
左 タイ 右 アワビ と、すしネタ?の名前です。
チラホラ、里親希望の方が出ています。

アワビ


タイ

今日は3連休初日、何をしようかな・・・。
久しぶりにキララ浜自然観察公園に行ってみよう
思い立ってカメラを持って出かけました。
今はトンボくらいしか居ないかな~。
シャッター切って画像を確認すると
「カードが入ってません」のメッセージ・・
諦めて帰ろうかな・・と思いましたが
バッグに予備のカードを入れているのを思い出して
駐車場まで取りに戻り、事なきを得ました。
チョウトンボがたくさん飛んでいます。



ショウジョウトンボ

ウスバキトンボ

イトトンボ

鳥はこの時期殆どいません。
これはオオヨシキリ・・・かな?

遠くにカワウが見えますが、ズームしてもこの大きさ
よく見えません。

写真撮っていると、ファインダーに筋がうっすらあるのに
気付きました。えっ、もしかしてレンズにカビ?
気になって、帰りに「カメラの〇〇ムラ」に寄りました。
診てもらいましたが、カビではないようでした。
C=(^◇^ ; ホッ!
家に帰ってワンsの散歩は暑いので6時半過ぎから
出掛けました。

テレサが帰ってくるとびすとくう太が出かけようとしてましたが
ポメのクウちゃんが通りかかって・・・

ワンs大騒ぎ、このところワンsの集まりに出かけて
いないのでストレスが溜まてるのかな・・・。
涼しくなったら、あちこちに出かけよるから我慢してね~。
- 2018/07/14(土) 23:51:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日、テレサ5歳になりました。
早いものですね~。
左からびす・くう太・テレサ

今日はケーキでお祝い(^_^)∠※PAN

ご飯の後なのにあっという間に完食です。

産まれた日のテレサ

幸せそうなびすの顔


テレサの兄弟たち健斗くんとブリューブ


我が家に来た頃のテレサとプリン

5ヶ月の頃のテレサとジェン

プリン・ジェン・ゆきもきっと見守ってくれてるね・・。

これからも笑顔で元気一杯に暮らそうね\(^▽^)/
- 2018/07/09(月) 22:16:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
日本各地に大きな被害を出している大雨が上がった土曜日
孫たちが遊びに来てくれました。
保護子犬・保護猫がいる我が家はまるでふれあい動物園
瑠花は猫のさんちゃんとずっと遊びました。
光希は仔犬を抱っこして大喜びでした。

パソコンで遊んだり、庭でトスバッティング(おもちゃです)と
ひとしきり遊んだ後、ワン達と一緒に散歩に出かけました。
「ぼくが持つ~」ってテレサのリードを引きました。

光希5歳、テレサもうすぐ5歳
7/9で5歳だよと教えたら「こんなに大きいのに?」って(^^)

川を覗いていた光希がカメを見つけました。
早い流れに流されないよう一所懸命なようです。

好奇心のかたまりのお二人さん、塀のカタツムリを
見つけました。
「カタツムリは卵の殻食べて、お家を大きくするんだよ~」
って瑠花ちゃん。生活科で教わったんだって。

テレサの散歩を終え今度はびすとくう太の番です。
くう太のリードは瑠花に持ってもらいました。

猫と遊んでいたお二人さん、「ネコジャラシがあった」
って嬉しそうに道端の草を摘みました。
光希が握ってる草、何だっけ・・・

我が家海抜0.6m、この大雨心配していましたが
この排水機場のおかげで浸水免れたのかな・・。
もう水位はずいぶん下がってました。


遊びに来た時、吠えるくう太もずいぶん慣れました。
もう怖くないね。瑠花ちゃん(^^)
- 2018/07/08(日) 11:48:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつもは4時起きだけど、今朝はサッカー見ようと
3時に起きました。
いつもはあまりサッカー見ることないのだけど
この時期限定のにわかサッカーファンです。
ポーランド戦では少しがっかりしたものの、潔い
戦いぶりで、負けたけれど感動すら覚えました。
前半が終わる頃はワンsの散歩に行く時間ですが
雨が降り出したので後半も見てると思いがけず
2点先制したので、経過を気にしながら弁当を作りました。
(今日、ゆきママは実家の母の付き添いのため居ません)
結局負けてしまって惜しかったな・・・と思いながら出勤のため
駐車場まで行くと「キー忘れた・・」
取りに帰って会社に行って車から降りようとして気が付きました。
「あっ!弁当忘れた~」
仕方なく会社で弁当注文しました。
今日は台風7号が接近しています。
風雨が強くなってワンsどうしてるかな~と心配しながら
家に戻ると、寝ぼけ顔で起きてきました。
雷も鳴らなかったのでゆっくり寝ていられたようです。
雨が降ってる夕方の散歩も無理だな・・と諦めていましたが
暴風雨の止み間にワンsの散歩できました。
夜には台風強くなるって言ってたから散歩出来て
良かったね~びす。

テレサは散歩から帰ってからもグタ~としてました。
今日一日寝つかれたのかな?

くう太には少し物足らなかったようです。

夕ご飯は、折角作った弁当を食べました。
外に出していたし、弁当箱が横になっていたので
形が崩れてる・・。皿に移して食べました。

味噌汁がちょっと酸っぱいけど気のせい?
まぁ大丈夫でしょう・・・。
- 2018/07/03(火) 22:10:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0