金曜日の夜、久しぶりの出張から帰りました。
ワンsこのところ遊びに出かけていないので、土曜日は
江汐公園を散歩することにしました。
張り切って歩くワンs
大きなマスクの怪しげな人は・・ゆきママです。

遊歩道を歩いていると一部遊歩道が工事中で
通行止めでした。
フェンスが設置されているようで、もしかしてドッグラン?
って思いましたが、残念ながら植物園だそうです・・・。
途中で見つけた、ジョウビタキ(♀)
暖かくなったので。そろそろ大陸に帰るのかな・・・。

良い天気でみんなニコニコ



江汐湖大橋

テレサは元気一杯に歩いてまだ余力がありそう・・。
でもびすは1週約6km位を歩いてすっかりくたびれていました。

休憩して、冷たい水を飲んだら、ゲボッて・・・・。
すっかり尻尾も下がってます。
水入れを忘れて、販売機の冷たい水を飲ませたのが
いけなかったね・・。ごめんごめん
でも、びす太り過ぎだから、もうちょっと痩せなくちゃね
(;^_^A アセアセ・・・

そして、その後息子の店が5周年ということで
我が家と息子の嫁のご家族と一緒にお祝い・・。
5周年か・・・。あっという間だね~。

いろいろ苦労もあると思うけどこれからもお客さんに
満足して頂ける店を目指して頑張れ~。(^^)
- 2018/02/25(日) 18:46:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
忙しい先週でした。
水曜日の朝はゆきママが居ないので朝4時起きで、
ワンsの散歩とご飯を済ませて、5時半に広島に向け
我が家を出発・・。
ようやく明るくなってきた新山口駅のホーム

広島では、ある企業での用事を済ませた後
駅ビルで昼食、いつものお好み焼きです。

その後、翌日、名古屋へ行くために予約した電車までの
時間つぶしに新幹線北口を歩いてみることにしました。
広島駅は新しくなって随分様子が変わっていました。
北口・南口が自由に行き来できるようになっていたし
外国人の姿が以前に比べて随分目立っていました。
あちこち見たいところがありましたが、15分位歩いた
所にある。広島東照宮


良い天気で、急いで駅に戻ったときは汗びっしょりでした。
そして名古屋に向かって出発・・・
広島球場

うつら、うつら、している間にもう京都・・

名古屋に着いてから地下鉄で移動しましたが
大きなトランクケースを持っていたので地下鉄の駅
からホテルまでタクシーで行こうと決めていました。
ところが不案内なので地下鉄から道路に出た所で
タクシー乗り場が無い・・・・。
重い荷物を持ってタクシーを捕まえられるような場所
を探しました。
ようやく大きなショッピングモールを見つけて一安心。
タクシー乗り場が有った~ヽ(*^^*)ノ
ホテルに着いた時にはぐったりでした。
翌日から二日間の用事は
ある安全に関する特別教育の学科と実技の講義

無事仕事が終わって、金曜日に戻ってきました。


昔は1年の半分くらいは出張していたけれど、この最近は
殆ど出張に出ることはありません。
疲れたけれど、たまには他所の空気を吸うのも刺激になって
ボケ防止には良いなと感じました。(^^)
- 2018/02/25(日) 17:30:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ゆきママに届いたワンsのおやつとワン友からの友チョコ
包みを開いて「わ~っ!これは食べられない!!」
可愛い過ぎです・・・。

ワンsもおやつをもらって満足~

今朝はゆきママは仕事だけど朝から良い天気・・。
ちょっと写真を撮りに行くから待っててね~。

つまらなそうなびす・・。

近くのきららビーチへ出かけました。
ここはワンs禁止だから・・・・。
思ったより風が強くて冷たい


居るんじゃないかな~と期待してきたのはこの鳥たち・・
シロチドリ・・・・かな?

写真を撮ろうと近づくと波打ち際を走って逃げます。


なんで付いてくるのさって!迷惑そう・・。

お目当ては他にもあったけれど、こちらは見当たりません・・
寒くなったので引き上げました。


今度は日本の100選に選ばれている夕焼けを撮りに来よう・・。
- 2018/02/17(土) 15:00:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2月10日はびすの誕生日でした。
びすちゃ~ん7歳の誕生日おめでとう(^^)
えっ?何のこと?っておとぼけ顔のびす

保護仔犬のあ~ちゃんとそらちゃん
夫々、里親さん決まりました。
あ~ちゃんは福岡の香椎へ
そらちゃんは中津へ・・・。

あ~ちゃんはペット可マンションの最上階
ネコ可と犬可の棟で別れているそうです・・。

あ~ちゃんちょっと緊張してる?
新しい名前はケイスケくんだそうです。

先住犬のトイプー ハルくんとも相性バッチリ・・。

部屋には、熱帯魚も飼っている
優しい若夫婦でした。
新しい名前はケイスケくんだそうです。
よろしくね~。(^^♪

その後、そら君は、大分の耶馬渓に向かいました。
そら君、優しく迎えて頂きました。
「よく来てくれたね~」と涙ぐむ里親さん
思わず、ウルウル~・・・。

近くに住む里親さんの妹ご夫婦のお子さんも
そらくん迎えてくれました。
おばあちゃんも、みんなワンコ好き、
そら君きっと可愛がられるね(^^♪
新しい名前は笑助(しょうすけ)くんだそうです。
ケイスケくんにしょうすけ君・・。
偶然ながら、すけ繋がり・・・(^^)

増築して迎えて頂きました。幸せだね~。
近くに石造りでは日本一の八連橋、オランダ橋・・。



周りは楽しそうなところ一杯、今度ゆっくり来てみたいな~。

ワンsはいつも通り大人しく留守番してくれてました。
そのうち、みんな一緒に遊びに行こうね

明日はもう一日休み・・。
ゆきママは仕事だけど、ゆっくり過ごそうね
- 2018/02/11(日) 21:30:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
孫の瑠花の作品が展示されているとのことで
常盤公園湖水ホールへ出かけました。

どこに展示されているのかな~

あったあった、作品名「縄跳びぴょんぴょん楽しいな」
棟方志功みたい!上手~(ジジババ馬鹿ですね・・)

湖水ホールから見た常盤湖・・
今日は雪がチラつく寒い一日、昼間でも0℃を超えません
もう少し暖かかったらワンsも一緒だったんだけど・・。

帰りに遅めの昼食、イタ飯屋さんでピザと

パスタ頂きました。

家に帰ってから、散歩に出かけました。
何だか元気のないテレサ・・。
昨日、歳の数以上に豆食べてお腹調子悪い?
お腹「ギュルギュル」言ってるし・・・。

この後、熱っぽいというゆきママに代わって、
びすとくう太も散歩に行きました。
今日は立春なのに本当に寒い一日でした。
- 2018/02/04(日) 19:25:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝起きるとスマホが、「今日は雨時々雪が降るそうですよ・・」
と朝の挨拶
えっ?と外を見ると良い天気!
どこの天気を言ってるんだ?って思いました。
朝のワンs達と散歩を済ませると、デジイチ持って竜王山
へ登りました。

いつもの散歩コース近くにあったけれど、すっかり忘れていた
小さな神社を撮りに行こうと思ったんです。
小径を上がっていくと階段の上で猫がこちらをじっと見つめて
いました。
階段を上った左手に薬師如来の像

全体像を撮りたかったけど、思いがけずレンズが通信エラー
で使えない(接点不良)ので望遠レンズでアップです。
このところ、調子は悪かったけど家を出る前には撮れてたのに・・

さっき階段の上にいた猫が近寄ってきました。
多分、ボランティアのエサやりの方が居るので人には慣れてる?

餌を貰えないとみるとゆったりと遠ざかりました。

八大龍王神社の方へ行くと、苔むしてちょっといい雰囲気


ここへはもう十数年ぶり・・八大竜王宮です。
記憶の片隅にはあったけれど、多分荒れ放題だと
勝手に思い込んでましたが、ルリちゃんのママさんが
ブログでアップされてましたので、来てみました。
なかなか神聖な雰囲気・・・。
「竜王」?「龍王」?使い分けがよく分かりません・・。
年代による使い分けなのかな・・と思いますが・・。
写真を撮っていると地元の小学生たちが数人
ふもとから上がってきました。
カメラバッグ持って写真撮ってるし、旅人と思ったか
「いっぱい楽しんでください♪」って良い子達だね・・。
「ありがとう君たちもね」ってほっこりしました。

この散策小径も桜が咲くころは桜のトンネルに
なるんですよ。

眼下に見えるわが市の工業地帯・・・。
セメント工場です。

桜の樹にはもう小さな蕾が・・・。


ここには捨て猫が一杯・・。
こんな看板もありますがあまり効果ないようです。
天気が良い日には何十匹の猫の群れが見られます。
その猫を追ってテレサがリードを引きちぎって追っかけた
こと前に書きましたが・・・。

駐車場にある大きな看板・・。
わが市の名所が沢山紹介されてます。
きららビーチの夕日百選や、

この最近TVでも紹介されていた、天然記念物のハマセンダン
日本一の幹だそうです。
まだ見たことが無いので行ってみようと思います。

この後、そのまま街へ出て、レンズの修理を依頼しました。
その頃から雨も降りだし、家に帰ってワンsの散歩の頃には
雪もちらつき始めました。
朝の晴れ間からは想像できません。
そして家に帰って見たAMAZONビデオが「予測不能」・・
今日の出来事は天気と云いレンズの故障と云い
まさに予測不能の一日でした。
- 2018/02/03(土) 17:44:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先月末、ゆきママが子犬を連れて帰りました。
愛護センターから引き受けた子達とか・・・。
来た頃は声も出さずにケージの隅っこに頭を
突っ込んでいましたが、最近はずいぶん慣れてきて
部屋に放っておくと「寂しいよ~!」とばかりに
大きな声で呼ぶようになりました。
今回はこの2頭です。
この子達をワンsが居る部屋へ連れてきました。

女の子と(訂正・・、こちらも男の子でした。)

男の子

びす・テレサに怖がることはありません。


側にくう太がやって来て「う~っ」て・・
大人げない奴です。
以前は、子犬たちが来ると良く面倒見ていたのに・・。
- 2018/02/01(木) 20:18:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2