今日も良い天気、退屈そうにしているワンsには絶好のラン日和ですが
ゆきママは今日も仕事・・みんな連れて行きたいけれど一人ではちょっと
無理・・・びすとテレサだけを連れてラ・フィオーレさんに行ってきました。
沢山のワンコが遊んでいました。
柴くん

初対面のラブくんとも上手に遊びました。


すっかり仲良くなってラブくんずっとテレサについて遊んでました。


びすもテレサもみんなに愛想を振りまいてました。

ラブ君今度はびすをストーカー



びすもすっかり満足したようです。
一人であまり気は向きませんでしたが、行って良かった・・。。

家に帰ってジェンや留守番組の散歩をした後
昨日カワセミを見かけた船溜まりに出かけました。
が・・、そんなに都合よく姿を見せてはくれませんよね・・。
でもイソシギ・アオサギ・コサギ・カンムリカイツブリが居ました。
イソシギ

アオサギ

アオサギとコサギ

カンムリカイツブリ


しばらく待ちましたがカワセミは現れませんでした。
また、いつか遭遇することを楽しみにしています。
- 2016/01/31(日) 18:18:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
滅多にない降雪にまたまた雪の散歩アップです。
雪の中だと黄色が目立つな~と思ってると
「汚れてますけど、何か?」とテレサ

こちらはもっと汚れの目立つびす・・。
雪に鼻を突っ込みました。

びすの散歩の頃にはますます吹雪きました。

雪も今夜がピークとのことだから今のうちに
楽しんでおこうね~(^^♪

庭の置物は寒そう・・・。

ジェンはあまり嬉しくなさそう・・・
脚が達者ならきっと降ってくる雪を追っかけて
食べただろうに・・。

夕方にはダメもとで電話して思いがけず予約が取れ
ディーラーで冬用タイヤ交換に交換しました。
いつもは早めに交換するのですが、この暖冬ですっかり
遅くなってしまいました。

でも明日は凍結の方が心配です。
いつもより相当早めに出勤しなくちゃ・・。
- 2016/01/24(日) 19:15:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
記録的な寒波とメディアが報道されてます・・。
今年は暖冬で異常に暖かい日が多かったので
この寒波は震えあがりますね・・。
でも昔はもっと寒かったし、雪もずいぶん深かった
ような気がしますが・・。
寒そうにしているリチャードのためにベッドを
準備したところ早速満足そうに入ってくれました。


1/23(土)極寒の予報の中、前々から予約して
いるので予定通り開催・・スタート時点では思った
ほど寒くありませんでしたが、時間の経過とともに
冷え込んできました。

雪がチラついて、一時は中止すべきか・・
と思うほどでしたが、無事何とか全員ホールアウト
一日ずれていたら中止していましたが、幹事として、
胸をなでおろしました。

そして今日の日曜日朝起きると、うっすらと雪化粧
びすとテレサは庭で大喜び駆け回りました。
まだ薄暗い6時過ぎの散歩
テレサ

びす
珍しくスキップしながら歩きました。
お願いだから引っ張るなよ~

全員散歩完了・・さすがに指が痛いほど冷えました。

散歩から帰ってからも庭で遊ぶワンs
動き回るのと指がかじかんで(?)
ピンボケばかり(゚ー゚;Aアセアセ



リチャードにちょっかいのテレサ

まだ降り続いてる雪・・。明日の出勤大丈夫かな・・。
- 2016/01/24(日) 11:24:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
急に震えあがるほど寒くなりました。
昨夜から冬の嵐、一日中大荒れでした。
今夜積もらなければ良いけれど・・・。
会社から帰ってまずはテレサの散歩を終えて、リードを外し
家に入れました。
びすとくう太・メイを手分けして行こうということで
びすをゆきママが連れて出ようとしたとき、家から
出てきたテレサがスルッと門から抜け出して
一目散に車の往来がある道路の方へ走りだしました。
大慌てで追っかけましたがあっという間に見えなくなって
暗い中、走り回って探しました。
いつもの散歩コースを2周回っても見つかりません。
何かあったらどうしよう・・・と寒い中、冷や汗・・。
ゲートは庭の中と門と2重になってるのに同時に
開いてしまって・・なんてことΣ(T□T)
もしかして、戻ってるかもと引き返すと、庭に
ゆきママとびすとテレサ~。
テレサがゆきママとびすを見つけて走って来たそうです。
良かった良かった(´▽`) ホッ
「このバカちんが」ごつんとげんこつ入れたかったけれど
悪いのはうっかりした私達でした・・。自分に「喝!」
思いっきり走り回って、脱力・・のテレサ

やっと落ち着いて、ふと壁を見ると
「大穴!!」w(*゚o゚*)w
皆が体をこすりつけて汚れているので「モノクロ」でアップ(;´▽`A``

そういえば昨日くう太が壁を齧ってたような・・
お前か?

でもこの壊れ方、齧ったようでもないしデカいのが
暴れてぶつかった?
あ~あ今日はなんて日・・・・。
- 2016/01/19(火) 22:09:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
成人の日は昔の感覚では1/15日
母の誕生日でもあります。
一日遅れだけれども表敬訪問してきました。
右、母84歳、中央は弟(左)宅の愛犬はなです。
今回はジェンも一緒です。

ゆきママは仕事、他のワンsは留守番です。
はなは、保護したころプリンやジェンと一緒に暮らしていたの
覚えてるかな・・・

はなもジェンもあまり反応しないのはやっぱり覚えてるようです・・。
しばらくの歓談後我が家へ帰るとみんな首を長くして待っていました。
って、寝てるし・・・。
テレサとメイ

くう太

キャンディ・・。
メイやテレサの真似をしてすっかり我が家の一員・・。

そのキャンディ今日の譲渡会でトライアルとしてあるお宅へ
預けられました。
パルボ発生からずっと面倒見てきた、ゆきママ寂しそうです。
長く面倒を見てきましたからね・・。


一所懸命我が家に馴染もうとしていて可哀そうだけど
トライアルの里親さん宅で幸せに暮らせると良いね
- 2016/01/17(日) 20:53:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝5時前に目覚めて、トイレに・・。
このところドアノブの動きが硬くなっていたけれど・・
やっぱり固い、そこで力を込めて回したところ
スポッっとドアノブが取れてしまった~!!

何とかドアを開けたもののドアを閉めるとラッチが掛かって
ノブが無いので外から開けられない。
焦った~。
ドライバーでこじてたら、ラッキーなことに開いた~C=(^◇^ ; ホッ
ラッチが掛からないようガムテームでラッチの受けを塞いで
急場しのぎ。
時間もないのでそのまま散歩を済ませて会社へ・・。
会社から帰ってから壊れたドアノブを取り外し、必要と
思われる部分の寸法を測って近くのホームセンターで
探したけれど・・メーカーが違って適合品無し・・。
他のホームセンターに行って捜したところメーカーは違うけれど
なんとか使えそうな寸法のものを見つけて買って帰りました。
早速取り付け・・。
ドアノブの寸法は合ってました、ところがラッチが長すぎる・・。
調べたつもりだったけれどバックセットという
ドアの端からノブの取り付け位置寸法が違ってました。

こちらがもともと付いていたもの。

明らかに長すぎる(゚ー゚;Aアセアセ

でも、よく見比べると、この部分古い部品が使えそう・・
組み替えて取り付けました。
良かった~バッチリ組みあがりました。
これでトイレに閉じ込められる心配はなくなりました。
しかし、業界用語は難しい。
バックセットという寸法の意味しっかり覚えたぞ~(^▽^)/
- 2016/01/15(金) 22:19:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
岡山での新年会に参加されたイチゴママさん家が帰りに
下関で会いませんかとのお誘いでラ・フィオーレさんで
お会いすることになりました。
ラ・フィオーレさんとDEKAWAN-FC色々とご縁が有ります。
それでは皆さん集まりませんか・・とのことで沢山の仲間が
集まってくれました。



右、海空家の珀くんとテレサ、異母兄弟です。

あいさつ代わりに大暴れ!


真ん中、びす母さんです。

ライム家のお兄ちゃんと駈けっこ

大はしゃぎのテレサの後ろでライムちゃん見守ってます。

珀君とテレサ

珍しく、びすも参戦


ライムちゃんが喧嘩?と思ったか仲裁に入ってます。
喧嘩じゃないだよ~(^-^)/

右は海空家の翔君です。

クララママさん家のアムロ&ハイジ


風ちゃん相変わらず可愛いね(*´v`)

翔君

マックス君


珀くん



ニューファン・ランドシーアの巌流くんとテレサ良く遊んでました。

左びす、右テレサです。

そして熊本からはるばる大河くんも来てくれました。

マックス家のルカちゃん


マックスくんはテレサとびすがお気に入り?ずっとくっついて
テレサは何度押しつぶされそうになったことか・・。

大河君の今日のお気に入りはバニピレさん一家のママさん

いちごママさん家のゆずちゃんアジリティをスタスタと・・
凄い~。
下は巌流くんとびす



午前中仕事だったゆきママが解散間際にジェンを連れて
合流しました。

大河君が「どうしたの?」とカートのジェンを覗き込んでます。

今日集まって頂いたのは
海空家のじいじさんとばあばさん(風ちゃん・珀君・翔くん)
マックス家のパパさんママさん(マックス・ルカちゃん)
クララママさん(アムロちゃん・ハイジちゃん)
ライムママさんと長男・次男くん(ライムちゃん)
バニピレ軍団さんパパさん・ママさん
(ココちゃん・アルくん・トラくん・エスくん・チョコちゃん・ブーちゃん)
巌流家パパさん・ママさん(巌流くん)
yamatoさん(大河)
いちご家パパさん・ママさん(ゆずちゃん)
レオンママ・パパさん(ミッキー君は車で留守番)
みやびちゃんママさん
我が家、ゆきパパ&ママ(びす・テレサ・ジェン)
21名と21ワンsでした。
今日のラ・フィオーレさん10頭位のコーギーのオフ会もあって
DEKAWANの20頭が飛び入りでしたのでさぞかし大忙しだった
ことと思います。
「この様子を見たらきっと(ママさんも)喜んでいたでしょう」との
ご主人の言葉が胸に響きました。
(いちごママさん撮影)
- 2016/01/11(月) 23:32:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨年末ママさんが急逝された、ラ・フィオーレさんが
今日、今年初めての営業をされるということで出かけて来ました。

昨年は正月の飾りつけがあったけれど・・

今年はパパさんと娘さんとでささやかに初営業です・・。

そんな気持ちを知ってか知らずか、我が家のワンs
、久しぶりのランに大はしゃぎ・・
真っ先にメイがかっ跳びました。


びすも一瞬だけ、本気で走りました。

すぐに、フェンス沿いをのそのそ,うろうろしてましたが・・。(゚ー゚;Aアセアセ

テレサは元気、元気果てしなく走ってました。

体当たりされて、「何だろうね・・この子は!!」って顔で見つめるびす。

元気なテレサやくう太・メイをみつめるびす。

急に走り出すのでピンボケ~

皆、大はしゃぎ

くう太


わたしゃ~もう疲れた、みんな元気よね~

上空をコサギが飛んでました。


ちょっと走った後は水飲み場でみんなの監視のびす。

ひとっ走りのあとは他のワンsも来ず、久しぶりだったからか
1時間ももたず飽きてしまいました。
寒いこともあり、車にワンsを引き上げてランチタイム・・。
マスターや娘さんたちと想い出話。
しんみり・・。
意識して明るくふるまってるご主人や娘さん・・。
看板犬のジェイドちゃんはいつもより寂しげに見えました。

ご主人の”今日のランチ”美味しかったですよ。
「味が変わったと言われたら、癪だから・・」と頑張ってる
パパさんと娘さん・・。
これからもどうぞよろしくお願いします。
- 2016/01/09(土) 21:30:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は、ちょっと訳あって会社休みました。
実は首元に出来たホクロが数年前から段々大きくなって
あずき大になっていて、気になったので健康診断の時
産業医の先生に相談したところ、いずれ癌化するかもしれない
ので皮膚科で診てもらった方が良いと言われていました。
20年以上前のメキシコ海外出張の際、宿泊したホテルの
プールサイドで日焼けサロン代わりに1時間ばかり肌を焼き
ましたが、火傷になってそれがシミ→ホクロ状になったものです。
たまたま仕事が暇になって休めそうなので今日ようやく
ドキドキしながら診断を受けました。
先生曰く「老人性イボですね」だって・・・。
最悪なことではありませんでしたが長年悩んできたことが
イボ・・・。
早速除去治療を受けることにしました。
もっと早く受診すればよかった・・・・。
ゆきママは仕事休みだったけれど、シェルターのワンコ
の世話に出かけましたが、4頭の子犬を連れ帰りました。
ある多頭飼いさんから預かったのだそうです。




みんな、こんな感じで可愛いですよ~。

ただ我が家、例のパルボ事件があって、もしかするとまだウィルス
が生きているかもしれないので、ゆきママのボランティア仲間の方
に預かってもらうことになりました。
無事に育って優しい里親さんが見つかれば良いな~。
我が家のワンs、子犬たちにまたか・・という顔ではありましたが
興味津々じっと眺めていました。
びす、鼻の湿疹はずいぶん良くなりました。

テレサは
相変わらず他のワンsと大騒ぎ


飽きると玄関からつっかけを持ってきてカジカジ・・。


くう太はワンs増えるばかりで中々構ってもらえないので
このところ拗ねて、メイや子犬のキャンディに当たり散らしています。

これがパルボ3兄弟の居残りキャンディです。

可愛い顔してるんだけど顔が黒いので写真写りが悪く
中々里親希望の方現れません。
みんなと仲良く遊べる良い子なんですけどね・・。
食欲旺盛で、自分の分をさっと食べてメイのフードを食べに
行っては叱られてます。

早く里親さんを見つけなければまた我が家に居ついてしまう・・。
- 2016/01/08(金) 22:00:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
正月は色々あってお参りもままなりませんでした。
1/2はゆきママが仕事だったのでワンsの散歩で地元の八幡宮へ

1/3はゆきママのシェルターのワンsお世話におじゃま虫で
ついて行った、帰りがけの八幡宮

そして1/5は会社で恒例の安全祈願祭で会社近くの
八幡宮へ、実はこの八幡宮私たち夫婦が37年前挙式したところです。
社員全員の安全を祈願しながら、ついでで申し訳なく思いながら
我が家の分も合わせて祈願しました。(^人^)

これで足掛け3日ながら一応、松の内の間に三社参りが完成です。(^-^)/
- 2016/01/06(水) 21:04:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ