夏休み最後の連休、久しぶりの良い天気です。

ゆきママが「友ちゃんところへ行くよ~」と・・・。
えっ?何のこと?
夏休みの宿題の工作でロボットを作るのだけど手伝って欲しいと電話があったと・・
休肝日開けに、たらふく飲んで朦朧としていた?
そんなこと聞いたかな?
ワンsの散歩を済ませて、昼前に出かけました。
雑誌にあったリモコンで走るロボットを作るのだけど
配線が分からないから・・とのこと。
雑誌には作り方と材料が書いてあって、揃えた材料で
ロボット本体は部分的に作っていましたが合体とリモコンを
作るところで行き詰ってました。
う~ん、ここからが難しい・・。
製作時間90分だって本には書いてあるけれど・・・。
手直しながら結局何時間掛かったかな~。
これで完成ではありません。
あとは腕を作るのと、ペットボトルの底で作ったタイヤを
貼り付ければ完成です。

目も光りますよ~
手作り感満載のロボットですが
リモコンの表面に張り付けたアルミ箔を軍手の親指に貼った
アルミ箔で触ることで右に左に走ります。
しかし、間に合わせの材料なので本に書いてある通りに作れず
小学生には難し過ぎる・・と思いました。

昔、長男の夏休みの科学工作の宿題を手伝うつもりが結局殆ど
親が作って何だったか賞を貰ったことを思いだしました。
今度はそれでは意味が無いと、アドバイスしながら手伝っただけですよ・・。


友ちゃん、あとは、瑠花や光希に壊されないうちに仕上げるんだよ~。
- 2014/08/31(日) 21:09:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
このところ、ある特別教育の講師をするため資料作りなど
忙しい日々を過ごしていました。
学科7時間,実技7時間の講義を一人で企画・準備しなくてはならず
なかなか大変でした。
その時間、講義を受ける方はもっと大変だったかな?
来月、再来月と2回ずつ講義しますが準備は出来ているので
聴講者が退屈を我慢してもらえれば済みます(・・。)ゞ テヘ

やっとホッとした週末
ワンsにずたずたに引き裂かれたソファを入れ替えました。
すぐに入れ替えが出来るようソファと狭いダイニングに大きすぎる
テーブルを引き取ってもらうため、駐車場へ大汗かきながら出しました。
フリマのために預かった品物と一緒に置くと、まさに「ゴミ屋敷」です。
ご近所に言われても仕方ないな~(;^_^A アセアセ・・・

新しいソファで真っ先に寛いだのは、勿論テレサ

皆、わらわらと交替で座りたがります。
もう壊すなよ~。

大汗かいたのでビールが美味い!ってワンsには飲ますな~


家具の入れ替えの間閉じ込められていたワンs早速ストレス発散

「何見てるのよ!」って顔しても、犯人は分かってるよメイ!

やれやれ、疲れた~リチャード

家具屋さん、ケージのびすやテレサを見てビックリしてました。
ソファの大穴きっと納得してくれたことでしょう(^^)

下のこの2頭、新たな保護犬です。
兄弟たちは早く捕まって、可愛いうちに里親さん見つかったけれど
この子はやっと罠に掛かってくれましたが、母親からいろいろ学んだ
らしくなかなか心を開いてくれないビビリ犬です。

こちらは別の所から来た子ですが人懐っこいので今日の譲渡会で
貰われるかもです。
ゆきママ、小雨の中この子を連れて出かけました。
- 2014/08/24(日) 11:26:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
我が家の周り今まで何もなかったので、あまり気にしていなかったけれど
朝の買い物で歩いていてふと目にした表示が気になりました。
我が家とは殆ど同じ高さなので、これってちょっとした津波が来ると
危ない高さですね・・・。
いざというとき、ワンsと一緒での行動の仕方を考えておかなければ・・

話、変わってこの夏PCが暑くなって時々熱暴走するようになりました。
ノートPCのとき使っていた冷却ファンをデスクトップに背負わせてみると
これがなかなかいい感じです。

見苦しいけれど、しばらくは大丈夫そうです

7月に入院した父退院しました。
今まで病気らしい病気をしたことが無かった父
手にした紙に書かれた「救われし 命大事に 五七五」
入院中は弱気なこと言ってましたが、家に帰って表情は明るくなりました。
お見舞いメッセージを頂いた皆様有難うございました。
- 2014/08/24(日) 10:58:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝、このところ腹痛?下痢が続くテレサの大騒ぎに起こされました。
テレサを用足しに庭に出して、雨は降っていないようなので
ワンs全員の散歩済ませました・・
ゆきママはこのところ息子の手伝いで夜が遅いので・・。

テレサのお腹の調子今朝も良くなかったので、病院へ行こうかと一旦は、
車に乗せましたが食欲も出てきたし元気も良いのでもう少し様子を見よう
と言うことになりました。
天気も良くなったし、ゆきのお参りにでも行く?
そのまま、びすとプリン・ジェンを乗せて山口へ向かいました。

久しぶりのお出かけにワンsみんな良い笑顔です。
ゆきちゃ~ん来たよ~。
お盆だけあって参拝の方も多かった~。

お参りの後いつものように境内を散歩
ジェンが階段、所々助けてやらないと登れなくなりました。

このところの雨で滝の勢いが凄い!





良い風が吹いてワンs気持ち良さそうでした。

左びす、右テレサです。


心地よい風を受けてすっかりご機嫌のワンs
思いついて川遊びできないかな~と、
記憶をたどりながらゆきとも行った河原へ

びすは水害のトラウマ?入らないと頑張りました。


結局びすは入らず、テレサだけ足を濡らす程度水につかりました。
プリンはさすがにゴル最初は嫌がってましたが水に入ると
泳ぎだしました。


でも後足に力が入らず水から上がるのに一所懸命でした。
でも気持ち良かったね~。

プチ川遊びを済ませた後は途中のレストランでランチ

そして、ドッグカフェと盛りだくさん楽しんだ一日でした。

梅雨に戻ったかのような雨の合間に久しぶりに夏空を満喫しました。
- 2014/08/16(土) 19:18:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
8/10(日)
息子の店での誕生日会に招待されました。
朝、散歩で見た猫ちゃん
何の手術受けたのかな~?塀の上からテレサを見下ろしてました。

テレサ、ゆきママとびすを見つけました。

やっぱり遠くからでも分かるんですね~。
テレサ~ってゆきママとびす母さん

ワンsには留守番してもらって誕生日会に出かけました。
瑠花ちゃ~ん

光樹表情がしっかりしてきたね

光希(8/3),友翔(8/5)と他に8月生まれが二人4人の
誕生日会です。

いつも料理を作る息子たち、この日ばかりはオードブルを取りました。


皆プレゼントを貰って大喜び~


声真似をして、歩く「アナと雪の女王」のオラフ、みんな大爆笑でした。


瑠花とルカママ手作りのクッキーとチーズケーキ
日頃忙しくてなかなか親子の時間が取れない息子一家
心から楽しんだ一日だったようです。
- 2014/08/11(月) 21:58:48|
- 家族・犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家に居た保護犬のしらゆき、広島の方から里親の応募があり
今日、引き渡しでした。
台風12号,11号の影響でこのところ雨模様です。
11号は今日の夕方以降我が家地方へ接近とのことでしたので
ワンsの散歩を朝のうちに済ませました。


昨夜のうちにしらゆき、みんなとしっかり遊んでもらいました。

しらゆきは優しいリチャードが好きなようでよく一緒に居ました。

テレサ、寂しくなるね

みんな遊んでくれてありがとうね・・。by しらゆき

散歩の時に見たこれ、四葉のクローバー?
こんなに群生しているなんて違うかも・・・。
でも良いことがあると信じたいです。

広島の里親希望の方の家の近くまでは3時間弱で到着です。
しらゆき無事にお渡しできました。
後追いもせずのんびりとした顔で抱っこされてました。
きっと幸せになると思います。

帰りに寄った下松SA台風が近づいているというのに駐車場はほぼ満杯でした。
皆台風の中、お出かけ?と思いましたがお盆の里帰りの人達も多かったのかな・・。

この辺りまでは雨が降っていて、いよいよ台風近いのかなと感じましたが
我が家地方へ近づくにつれ雨は無く静穏でした。
進路が変わったのかな?でもどこにも、台風の被害が出ませんように
昨日、頂いた健斗君の近況写真です。
えっ?雪?いつ?と思ったら真夏の雪祭りだそうです。
福島県の尾瀬檜枝岐温泉(ひのえまたおんせん)スキー場の、「真夏の雪まつり」
スキー場に集めた雪に断熱シートをかけ、真夏のイベント開催日まで保存しておき、
その雪を使ってソリ滑りや雪上運動会などが行われるとか・・。
健斗君が大喜びで走り回る姿が目に浮かびます。
北国ならではですね。良いな~(^^)
- 2014/08/09(土) 18:39:36|
- 犬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家に来た保護犬達にはいつも仮の名前が付けられます。
病院に掛かるのに名前が必要だからです。
先月末我が家に来た3頭の子犬のうち残った1頭にはゆきママから
しらゆきと名づけられました、

鼻の先の皮膚病が原因で決まりかけた里親さんも迷っているようです。
今日も結局迎えてもらえませんでした。

随分慣れて、我が家のワン達に遊んでもらってます。

我が家に慣れても仕方ないんだけどね~。

テレサも興味津々です。

身体の大きさが変わらないマコとはよく遊にでいました。
マコは今日山口の里親希望の方の所へホームステイに行きました。
置いて帰ってからさっきゆきママが様子を伺ったらケージから一歩も
出ないとか・・・。
飼うつもりで様子を見るので通常のホームステイよりも、もう少し長く
期間を下さいとのことでした。
あれだけ、顔を見ると吠えられていたけれどちょっと可哀想な気もします。

昨日・今日と台風の影響で雨が梅雨に戻ったかのように降って
ジェンの誕生日のお祝いを兼ねてドッグランに行こうと思っていたけれど
叶いませんでした。
シャンプーしたリチャード毛が綺麗になって寝ている背中だけ見たらプリンと
間違えることもあります。

珍しく、プリンとテレサが大人しく並んで寝ています。
エアコンの下みんなのお気に入りの場所で交替に占領しているんですけどね・・。

今心配なこと・・
プリンの右まぶたに出来たイボ大きくなって来たことです。
全身麻酔での手術を受けさせることを躊躇して様子見でした、
先生に相談しなければ・・です。
- 2014/08/03(日) 22:08:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0